プロジェクト
歴史的資料を活用したイベントやコンテンツの企画制作、調査事業等を国内外で展開し、ダンスアーカイヴの可能性を広げ、その社会的役割を見出していきます。
-
アンサンブル・ゾネ「緑のテーブル2017アンソロジー」公演詳細
詳細を発表します。チラシとポスターをリリースしました。ダウンロードしてご覧下さい。ワークショップと抽選を経て一般参加者が決まりました。賛助でご出演頂く舞踊家の皆さんと合わせて総勢35人の出演になります。
-
「緑のテーブル2017アンソロジー」出演者募集とワークショップ開催
9 月西宮公演に続き、11月23日と24日両日、山形市民会館で上演します。最後の場面「祈りの踊り」を一般参加の皆さんとともに創作します。
-
アンサンブル・ゾネ 「緑のテーブル2017アンソロジー」
2017年初演「緑のテーブル2017」のソロパートを中心に再構成し、新たな配役でリメイクします。最後の場面「祈りの踊り」は、公募する一般参加者と共に創作します。
-
「緑のテーブル2017 アンソロジー」公演
2025年9月、西宮市フレンテホールにて
-
『T.R.U.2020-2021 半分まぼろし 東京アンダーグラウンド』
2021年に当法人が企画制作した東京の地下空間を活用した「TOKYO REAL UNDERGROUND」の記録をまとめました。
-
オンライン舞踏番組「Re-Butoooh」第3号
出 演:安藤三子、森下隆、尾竹永子、アナ・リタ・テオドロ、川村美紀子、大野悦子ほか
-
出版
ウィリアム・クライン写真集 『ダンス・ハプニング 1961年6月』
当法人が編集に携わった、ウィリアム・クライン写真集『ダンス・ハプニング 1961年6月』が刊行されました。
-
公演・展示
Tokyo Tokyo FESTIVAL スペシャル13「TOKYO REAL UNDERGROUND」
2021年4月1日(木)〜8月15日(日)舞踏をテーマにするダンスフェスティバル。オンラインを中心に公演・展示プログラムを展開します。
-
オンライン配信
オンライン舞踏番組「Re-Butoooh」第2号
出 演:佐々木博康、ビショップ山田、折田克子、スルジット・ノンメイカパム、ティム・ウォーカー、吉本大輔、大野慶人、大野悦子、川口隆夫、松岡大、タズ・バーンズ ほか
-
オンライン配信
Re-Butoooh クリスマス特別号「大野一雄のクリスマス」
配信期間:2020年12月24日(木)0:00 〜 2021年1月4日(月)23:59オンライン舞踏番組Re-Butoooh特別号として、1999年のクリスマスに大野一雄が自宅近所の幼稚園で踊る映像「大野一雄のクリスマス」をお届けします。