プロジェクト

展示・ワークショップ・カンファレンス

「緑のテーブル2017アンソロジー」出演者募集とワークショップ開催

9 月西宮公演に続き、11月23日と24日両日、山形市民会館で上演します。最後の場面「祈りの踊り」を一般参加の皆さんとともに創作します。

「祈りの踊り」振付図解。作品の最後のシーンで、みんなで輪になって踊ります。
作品の最後のシーンの群舞「祈りの踊り」の振付図解。

ワークショップ参加者より「祈りの踊り」出演者を募集し、抽選で出演者を決定します。

ご興味のある方は、まずワークショップに申し込んで下さい。ワークショップ参加は年齢、経験を問いません。簡単な振付を練習しますので、どなたでもお気軽に参加して下さい。受講は無料です。体を動かしたい、この機会にダンスを体験したい方、ご応募をお待ちしています。

公演日は、11月23日日曜と24日月曜祝日の二日間です。ご出演を希望される場合は、いずれかの日にちに参加可能であること、また事前に予定する練習にでられることが条件になります。練習日程の詳細はお問い合わせ下さい。出演費等の負担はありません。

問合せ 山形市民会館 電話023-642-3121


主催 NPO法人ダンスアーカイヴ構想 山形市民会館管理運営共同事業体
協力 ダンススペース 大野一雄舞踏研究所
助成 芸術文化振興基金 

ワークショップに参加しよう!

  • 「祈りの踊り」神戸文化ホール(2023)

ワークショップ日程 
日時 2025年8月30日(土)10:00-11:00と14:00-15:00 各回定員20名 
会場 山形市民会館小ホール
オンラインワークショップも開催します。
9月2日(火) 20:00-21:00  オンライン 定員40名
講師 岡登志子 (アンサンブル・ゾネ)

ご都合の良い日にちを選んでお申し込み下さい。各開催日の前日まで申し込み可能です。
定員になり次第締切となりますので、お早めに申し込みをお願いします。参加費は無料です。

映像「祈りの踊り」2023年神戸文化ホール

ご都合の良い日にちと時間を選んでお申し込み下さい。各開催日の前日まで申し込み可能です。
定員になり次第締切となりますので、お早めに申し込みをお願いします。

お申し込みはこちらから
https://forms.office.com/r/HjayN6DEdE