メールマガジン登録 JP | EN

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

TOP > Episode3 Costume

Costume

衣装|大野悦子「O氏の肖像」

 
 
 
大野悦子
1938年横浜に生まれる。文化学院美術科卒業。中学生の時に大野慶人と出会い、1962年結婚。1969年、大野慶人の初ソロリサイタル『Dance EXPERIENCEの会』から、大野慶人の衣装を担当する。1977年大野一雄舞踏公演『ラ・アルヘンチーナ頌』以降は、大野一雄の衣装デザインと、着付け、メイクを担当した。
 
 
O氏の肖像
ドキュメンタリー映像作家長野千秋と舞踏家大野一雄のコラボレーションによる自主制作映画。1969年に公開、16mmモノクロ65分。大野一雄の最初の映画作品である。大野と長野はこの後、「O氏の遊行夢華」(1971)と「O氏の死者の書」(1973)を制作し、「O氏の肖像」と合わせて三部作となっている。「O氏の肖像」は、横浜市保土ヶ谷の大野一雄の自宅周辺、稽古場、当時勤務していた学校のボイラー室などで撮影され、「生活が踊りの先生」と言っていた大野の「生活」が舞台となっている。音楽も大野自身が演奏している。
DVDが市販されている。
http://www.kazuoohnodancestudio.com/ec/p10003.html
 


 

大野悦子「O氏の肖像」
協力 大野一雄舞踏研究所
撮影・編集 飯名尚人

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


© NPO法人ダンスアーカイヴ構想, 2022. All Rights Reserved.
本プログラム内の画像・動画・音楽・テキスト等は、著作権法等の法律により保護されています。
許可なく複製・転載・改変することを固く禁じます。
 
© NPO Dance Archive Network, 2022. All Rights Reserved.
All contents of this program belong to NPO Dance Archive Network with the express permission of those involved.
Any form of reproduction or modification of these contents without permission is strictly prohibited.